こんにちは、よしむら崇です。
このところグッと寒くなかったり、そうでなかったり…な日々ですが如何お過ごしでしょうか。
久々な更新になってしまいましたが、昨年後半も沢山の現場を担当させていただき
とてもここにUPする余裕すらなかった状況でした。
公開できるものは追ってUPしていきます。
現在、マンションのリノベーション工事を担当しています。
今日現場で発見した、今まで知らなかったことを紹介したいと思います。
「差し金(さしがね)」という工具があります。
90度に折れ曲がった物差しのようなものです。
これで正確な直角を測ったり、段差や資材の厚さなどを測るのにとても重宝する工具です。
今日は現場でそれぞれ違う職種の職人(大工さんと水道職人さん)が
交互に入れ替わりながら行う作業がありました。
二人とも同じ差し金を使っていて、そのうちにどっちがどっちのものだったか、分からなくなりました。。。
「わしのはどっちじゃったかのー?」
「分からんくなってきましたね」
「わしのは猿の絵が入っとるんで」
「オレのは馬っす」
「じゃあ、こっちがわしので、そっちがあんたのじゃ」
…という会話が2人の間で交わされ、私は何のことか分からず(笑)
訊いてみたところ、差し金の端に動物の絵が!
今まで知りませんでした。。。
ちなみに私も現場に行く際は差し金を持参しますが
他人のものと混同するのを防ぐため、敢えて色の違うものを持つようにしていましたが
動物の絵で違いがあるなんて気付きませんでした。
漢字で「午(うま)」「申(さる)」なんて干支の動物みたいで、12通りあるのか気になってきました(笑)。
現場は年明けから取り掛かり、順調に進行しています。
また完成したらUPします。
ではまた次回です!