qrcode.png
http://yoshiken-co.net/
スマートフォン版および
モバイル版はこちら
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセスできます。

 
056416
 

監督の日記

 

監督の日記

監督の日記
フォーム
 
続・マンションリフォーム その2。
2021-11-30
こんにちは、よしむらです。
明日から師走。何かすっかり冬らしくなってきた気がする今日この頃ですが、如何お過ごしでしょうか。
 
夏の終わりごろ担当しておりました、マンションリフォームの現場ですが、
今月上旬に工事は終わり、先日無事に引き渡しができました。
 
詳しくはまた施工事例のページにUPします。
とりあえず、こんなのできました的に
リビングの写真2点、ほぼ同じアングルからの施工前写真を1点ほど載せておきます。
今回も施主様にはとても喜んで頂き、ホッとしております。
 
ではまた、次回です!
 
続・マンションリフォーム  その1。
2021-10-14
こんにちは、よしむらです。
10月中旬だというのに、残暑が厳しい日々ですね。。。如何お過ごしでしょうか。
 
前回投稿のマンションリフォームの終盤頃から並行して、別件のマンションリフォームも担当しています。
現場はもう結構進んでいて、来月中旬には完了の予定です。
着工前~下地造作まで、ダイジェストで紹介します。
 
今回はマンションと言っても、最上階の部屋で、結構広いです。
大工さんも多い時で3名同時に入れて作業を進めました。
 
もう少しで結構仕上がった感じになってきます。またUPします~。
 
 
 
 
マンションリフォーム その4。
2021-09-15
こんにちは、よしむらです。
ちょっと更新を怠っている間にオリ・パラも終わり、夏も終わってちょっと過ごしやすくなり。。。
…よく雨が降りますよね。如何お過ごしでしょうか。
 
暑い中施工していたマンションリフォーム工事も、
8月いっぱいで完了し、無事に引き渡せました。
暑い中、マンションなので制約も多く、連休があったり盆休みがあったり
思うように進められない部分もありましたが、施主様に喜んでいただけてひと安心です。
 
現在、また別のマンション改修工事を進めていますので、
次回はその模様をUPしたいと思います。
 
ではまた次回です~!
 
 
 
 
マンションリフォーム その3。
2021-07-31
こんにちは、よしむらです。
暑い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか。
オリンピックもようやく始まり、いろいろ言われていましたが、
いざ始まってみると夢中になって観てしまいますね。
それも、毎日ゴールデンタイムに決勝戦をやっている場合が多く
今までは真夜中とかに観るものだと思っていましたが、自国開催の有難み?みたいなものも感じています。
連日のメダルラッシュも、自国開催ならではの強みではありますが、見ているこちらも感動させてもらえますね!
 
ということで、
それでも現場は進んでいくわけですが
マンションリフォーム現場も連日の猛暑の中、職人さんたちも頑張ってくれています。
この時期は「無理しないように~」と言いつつも工期は守らなければならないという板挟みで
毎年悩ましいところではありますが、お陰で徐々に完成形が見えつつあります。
8月からは他工程も追いかける形で入ってくるので、
現場内はドタバタが目に見えているのですが(毎度のことですが)
引き続き気を付けて現場を進められるようにします。
 
ではなた次回です~。
 
 
 
 
 
マンションリフォーム その2。
2021-07-09
 
こんにちは、よしむらです。
梅雨も末期?となり、先週末から雨天が続き、昨日は大雨で大変でしたね。
私も朝は自宅前が冠水し、現場では材料搬入時にドシャ降りの雨に見舞われ、
私と職人2名は全身ずぶ濡れになりました。。。
 
という感じで、マンションリフォームの方は屋内なので天気の心配はあまりないのですが
材料搬入には気を遣います。
今日も仕上げ材の搬入予定でしたが、エレベーターに載らない資材は、
外部階段を担いで上がることになるので(これだけでも大変なのですが)
さすがに雨に濡れるとまずく、今日の予定は見送りになりそうです。
 
肝心の工程の方は、順調に進んでいるので
このまま安全に進められるようがんばります。
 
 
ではまた次回です。
 
 
 
 
<<吉村建設株式会社>> 〒730-0851 広島県広島市中区榎町4番21-401号 TEL:082-232-6361 FAX:082-292-9599