qrcode.png
http://yoshiken-co.net/
スマートフォン版および
モバイル版はこちら
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセスできます。

 
056416
 

監督の日記

 

監督の日記

監督の日記
フォーム
 
木造住宅改修工事@呉 その2。
2021-03-31
こんにちは、よしむらです。
3月も今日で終わりですが、もう桜が散り始めています。
暖かくなったのが早いのか、温暖化でこれからもっと暑くなるのか。。。
なんてことを思ったりする今日この頃ですが、如何お過ごしでしょうか。
 
呉市内で担当しておりました改修工事、シリーズ化して何度かここにUPしようと思っておりましたが
気が付いたら工事も先週で終わっておりました。あらまぁー(^^;)。
また更新をサボっておりましたが、完成時の見どころ写真を何点か載せてみたいと思います。
このほかにも見どころ満載というか、掲載したい写真はたくさんあるのですが、またの機会に。。。
 
今回の現場、いろんな面でハードな現場でしたが
こうやって無事に引き渡せて、施主様にも大変ご満足いただけているので
この三か月間の苦労も報われている気がしています(笑)。
 
明日から新年度!
といっても今日までと変わらぬ日々の続きです(これってありがたいことですホントに)。
次回は明日から始まる現場の模様をUPしていきたいと思います~。
 
 
 
 
 
木造住宅改修工事@呉 その1。
2021-02-02
こんにちは、よしむらです。
久々の更新になってしまいました。
今年は結構冷え込む日もあったりしますが(ホントはこれが普通?なんでしょうが…)如何お過ごしでしょうか。
 
今年に入ってから、木造住宅の全面改修の現場を担当しています。
…と、そこまではいままでも何度も経験のある事ですが、今度の現場は呉市内です。
現場への往復も、今までの感覚より時間がかかるのですが
より効率的な現場管理を目指して取り組んでいます。
 
今回の現場の見どころは、1階の和室天井を撤去し、2階との吹抜け空間を造ることです。
撤去は済んで、まだ仕上がっていないですが、なかなかの明るさと開放感です。
 
また随時更新していきます~。
 
 
 
 
和室改修工事 その2。
2020-12-28
こんにちは、よしむらです。
とうとう今年もあと数日、もういくつ寝るとお正月~♪になってまいりました。
弊社の年内営業も明日(12/29)で終了です。
 
やっぱりコロナのせいなのか、私の担当現場に限ってなのですが
例年通りのバタバタ感はあまりなく、何年振りかの平穏な年末年始になりそうです。
(休み中もおとなしくしてなきゃダメみたいですが。。。)
 
今月に入ってから担当した和室の内装改修も、先週末に無事完了できました。
施主様の要求にお応えするべく、塗装と壁紙の選定など考えてみたのですが、、、
元の状態から比べるととても明るくなり、これはこれでとても喜んでいただけました。ホっと一息。。。
 
年明けからはまたちょっとした規模の工事を担当しますので、また随時更新していきます。
 
今年は大変な中、一年間ありがとうございました。
良い年をお迎えください~ (^^)/
 
 
 
 
 
 
和室改修工事 その1。
2020-12-17
こんにちは、よしむらです。
今週に入ってから一気に寒くなりましたね。。。でも、先週までが異常?なだけで
本来はこれくらいの寒さなんでしょうが。。。
 
今月からまた新たな現場を担当しています。木造住宅の和室の内装改修です。
和室の佇まいは残しながら、ちょっと洋風な感じ…よくある「古民家改修」とはまた違うテイストで…
という、ちょっと想像がなかなか浮かばない感じのリフォームです。
 
築年数も40~50年くらいで、今までに何度か改修・修繕を重ねてこられ(DIY含む)
木造ゆえの狂い、部材の変形もそれなりにあり、大工さん・建具屋さんはなかなか苦戦しています。
 
今回は見た目には思い切ったものになりそうですが、どんなものになるのか・・・
色柄の提案等しつつ、どんな風になるのか楽しみです。
 
また来週更新しますー。
 
 
P.S.
[リフォーム]>[内外装・バリアフリー]のページに、先週UPした内容をまとめて掲載しています。
よろしくどうぞー。
 
 
 
 
バリアフリー改修。
2020-12-11
こんにちは、よしむらです。
12月も半分近く過ぎて、いよいよ年末という感じになりつつあるのですが
あまり寒くならないですね。来週からは寒くなるとの予報ですが、ホントでしょうか…?
 
先月は木造住宅にて、介護保険を適用したバリアフリー工事を担当していました。
近日中にリフォームのページにも掲載しますが、ちょっとだけここにもUPしてみます。
 
和室6帖2間をフローリングに改修し、
浴室もUBにして段差を少なくする工事でした。
浴室廻りということで、洗面室も併せて改修しました。
 
住まいながらのリフォームだと色々な面で気を遣うことが多いのですが、
今回は施主様が娘さん一家に仮住まいされたので、比較的スムーズに施工できました。
 
 
ではまた次回です!
 
 
 
<<吉村建設株式会社>> 〒730-0851 広島県広島市中区榎町4番21-401号 TEL:082-232-6361 FAX:082-292-9599