qrcode.png
http://yoshiken-co.net/
スマートフォン版および
モバイル版はこちら
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセスできます。

 
059055
 

監督の日記

 

監督の日記

監督の日記
フォーム
 
現場で気を付けなければと思った事。
2013-04-03
こんにちは、よしむら崇です。
気が付いたら今週も半ば、年度も変わって平成25年度となり3日目です(^^;)

気が付いたら先週のUPを忘れていました。。。ゴメンナサイ<(_ _)>

桜も散り始め、あぁこれであっという間に暑くなるんだろうな〜とか思う今日この頃ですが、
如何お過ごしでしょうか。

先週までは年度末ということで、何かとバタバタしていましたが
今週に入ってチョっと余裕ができましたが、明日から来週にかけて、
便所の改修・補修工事を立て続けに3件ほど担当します。
また工事状況などUPしたいと思います(^−^)v


今日はそのうちの1件の現場調査に、そのお宅に伺いました。
その家では、便所のほかに洗面室も床のCFシートを張り替えるのですが
今回UPした2枚の画像のような汚れ?がありました。

何やら文字が書いてあるようにも見えます。
落書きかな?とも思うも、このお宅には小さなお子さんも居られないし
まだ築6年程度の新しい家(マンション)です。

どうやら、新築時にCFシートの下地の床にマジックで「墨だし」と呼ばれる
…これは建築の業界用語なのですが
仕上げ工事の前に下地にあらかじめ寸法などを記入すること全般を指してそう呼びます。

何を意味する文字なのかは、この状態ではよく解読もできなくてわからないのですが
CFシートの下から文字が浮かび上がってくるのは、最初は理解に苦しみました。
余程薄いCFシートを張ったのかな?とも思いましたが
今回この工事を担当する内装業者に、この画像をメールで送って見てもらい
赤いマジックで墨出しをすると、仕上げ材から文字が浮かび上がってくることが
よくあるそうです。

僕も現場でマジック等で墨出しをすることがよくありますが
赤いマジックを使わないようにしなければならないな〜と思いました。
(今まで使った記憶はないんですがね…(^^;))


ではまた来週です!


 
現場にて
2013-03-29
先日、現場で床のクリーニング作業を実施した。

床はPタイルと言う床材が貼られていて、その上に粘々の接着剤がついていた。
その接着剤を剥離するのがクリーニング内容であった。

事前に清掃業者に状況を説明していた。

現場の時間制限(午前中に作業完了)などがあり少し心配していたが、清掃業者がアメリカ製の剥離剤を仕入れてくれていてこれを使えばスムーズに作業ができるという事でその製品を使用してみた。

最初、清掃業者も初めて使う製品だったので心配だったみたいだが使ってみるとほんとによく接着剤が剥離されていく。

その作業をまじかで見ていたがこれなら午前中で十分完了できるし、仕上げのワックスもかけられると感じた。

思った通り作業は順調に進んで昼前にはワックス作業まで完了した。

今回この作業をして感じたのはやはり材料選択の大切さである。

この日は清掃業者に感謝であった。



 
早めの屋根防水。
2013-03-23
こんにちは、よしむらです。
今週は雨が降ったり晴れたり風が強かったり…でしたが、如何お過ごしでしょうか。
年度末ということもあり、土日祝も現場作業があったりするのですが、
天気だけはどうしようもできません。。。(>_<)


今週はそんな中、ある寺院の屋根(といっても部分的な屋根ですが)の
防水工事を施工しました。
雨天時に屋根の排水が悪くて水が溜まり、
下階に雨漏りすることがあるようでした。
排水管の詰まりを解消して、水が溜まることはなくなったのですが
屋根全面ともに劣化が始まりかけている状態で
いずれメンテナンスも必要だからと、この機会に屋根改修工事として
防水施工しました。

このように、水漏れの類は漏れてからじゃないと分かりにくいのですが
早めの対策を講じることで、トラブルを未然に回避することができます。
実際は、なかなかできないことですが…。


それにしても、外にいるとまだまだ花粉がたくさん飛散しているようです(T-T)
来週あたりから徐々に落ち着いてくるとか天気予報が言っていましたが、そうなんでしょうか。。。

ではまた来週です〜!


 
屋根スレート葺き
2013-03-22

大谷です。 


  いろいろな作業しています。


久しぶりに合羽を着て雨の中で作業しました今週月曜日のことです この日は風も強く大変でした。


久しぶりにスレートの作業をしました。 ある送水管の建屋の屋根がスレート葺きでその送水管を取替えるために屋根スレートの撤去・復旧葺替えをしました。


久しぶりに溶融亜鉛めっきを施した鋼板を使用する作業をしました。 この光沢は綺麗ですネ。


なんだかんだ 久しぶりだなと思いながら 今日は暑いぞ   どうした今日は寒い この強風は困ったものだ


あ〜だ こ〜だと 思いながら 話をしながら 頑張ってます。

 

 


 

 
超速硬性コンクリート打設。
2013-03-13
こんにちは、よしむらです。
先週よりもさらに暖かくなってきているなぁと感じる今日この頃ですが、如何お過ごしでしょうか。

先日、緊急の工事がありました。
ある集合住宅で、高架水槽のタンクに穴が開き
かなり古いものなので、もう修繕もできず
今から新しいものに取り替えるには
高架架台ごとすべて取り替える必要があり
それよりも直圧のポンプを設置する方が早い…ということで、今回の工事となりました。

今回は設備業者からの依頼で、そのポンプを設置するための
機械基礎のコンクリート打設をすることになりました。

小規模の工事ではありますが、急がなくてはいけない工事内容です。
コンクリートも通常の生コンクリートではなく
急速に固まって強度の出る材料を使用して打設しました。

住友大阪セメント(株)の
「ジェットパック」という、超速硬性コンクリートです。

左側の画像にあります、白い袋と黄色い袋(それぞれ、セメントと粗骨材)と
その左側に写っている透明のビニールに入っている液体(混和剤入りの水)を
一袋ずつ一度に混ぜて打設していきます。
決められた分量で混ぜないと効果が出ないので、このような袋入りになっています。

実際、一袋ずつ混ぜて練って…だと、これだけの数量でもかなり時間がかかります。
生コン車だとわずかな時間で打設完了できますが、半日近くかかりました。
しかも、超速硬性を謳っているだけあって、
ミキサーの内部のコンクリートはどんどん固まっていくので
打設完了後はミキサーを洗うのが大変でした。

しかし、わずか数時間で通常のコンクリートの28日強度
(打設完了から28日目の硬さ)が出るというスグレモノで、
ホントに緊急性の高い現場じゃないと使えない材料でもありますが
これはこれで貴重な体験ができたように思っています。


ではまた来週です!



<<吉村建設株式会社>> 〒730-0851 広島県広島市中区榎町4番21-401号 TEL:082-232-6361 FAX:082-292-9599